2005年 12月 3日 土曜日 .

ナンキンハゼの紅葉

愛媛大学医学部の一角。様々な木が植えられた小高い丘。
役目を終えた一枚の葉が、傾きかけた午後の陽に輝いてました。

【ナンキンハゼ <南京櫨>】
トウダイグサ科シラキ属
落葉高木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/3200秒


2005年 11月 29日 火曜日 .

ツルウメモドキ

赤と黄、絶妙のコントラスト。

【ツルウメモドキ <蔓梅擬>】
ニシキギ科ツルウメモドキ属
つる性落葉低木
松山市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/400秒


2005年 11月 19日 土曜日 .

ヌルデの紅葉

マクロレンズで見る紅葉。

【ヌルデ <白膠木>】
ウルシ科ウルシ属
落葉小高木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO100 F2.8 1/50秒


2005年 11月 18日 金曜日 .

コアカソ

夏の鮮やかな赤を思い出しながら。

【コアカソ <小赤麻>】
イラクサ科カラムシ属
落葉低木
伊予市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/125秒


2005年 11月 15日 火曜日 .

マユミ

毎年楽しみにしているマユミの赤い種子。
そろそろ顔を覗かせています。

【マユミ <檀・真弓>】
ニシキギ科ニシキギ属
落葉高木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO100 F2.8 1/200秒


2005年 11月 5日 土曜日 .

ミズキの実

初夏、私の目を楽しませてくれた白い花は、
秋、黒紫の実となって鳥たちを喜ばせています。

【ミズキ <水木>】
ミズキ科ミズキ属
落葉高木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO100 F2.8 1/160秒


2005年 11月 2日 水曜日 .

クサギ

紅葉に負けず劣らず、この赤もなかなか見事です。

【クサギ <臭木>】
クマツヅラ科クサギ属
落葉低木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO100 F2.8 1/800秒


2005年 11月 1日 火曜日 .

アケビの実

初夏の頃、山でみつけたアケビの花
残念ながらこの秋は、その実を見に行けませんでしたが、
いやいや、身近なところにも結構あるものです。

【アケビ <開け実・木通>】
アケビ科アケビ属
落葉中木
松山市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/40秒


2005年 8月 16日 火曜日 .

ヒメシャラ

「これだけインパクトのある樹皮なら、名前を覚えるのも簡単」
という楽観はいつも打ち砕かれ、見るたびに図鑑をめくらなければなりません。
ここにしっかり名前を刻んで、今度こそ覚えましょ。

【ヒメシャラ <姫沙羅>】
ツバキ科ナツツバキ属
落葉高木
石鎚山系にて
 
CANON EOS 20D
CANON EF28mm F1.8 USM
ISO200 F4 1/800秒


2005年 8月 11日 木曜日 .

アクシバ

あと数センチ前に出ていれば、草刈機の露と消えていたかもしれません。
すんでの所で難を逃れ、私にまた新しい花の名前を覚えさせてくれました。

【アクシバ <灰汁柴>】
ツツジ科スノキ属
落葉低木
久万高原町にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/1600秒


2005年 7月 24日 日曜日 .

ヤマウルシ

名前だけはよく知っていても、それと意識して見るのは初めて、
という感動。
初心者の楽しみは、更に続く。

【ヤマウルシ <山漆>】
ウルシ科ウルシ属
落葉中木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/160秒


2005年 7月 12日 火曜日 .

コアカソ

この赤もまた鮮やかでした。

【コアカソ <小赤麻>】
イラクサ科カラムシ属
落葉低木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/160秒


2005年 6月 23日 木曜日 .

マタタビ

白変する葉の不思議。

【マタタビ <木天蓼>】
マタタビ科マタタビ属
つる性落葉高木
松山市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F5.6 1/1250秒


TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F2.8 1/500秒


2005年 6月 16日 木曜日 .

モミジウリノキ

この花を見ると、ついつい座布団の端の房を連想してしまいます。
もっとも、うちにはそんな高級オザブはありませんが。

【モミジウリノキ <紅葉瓜の木>】
ウリノキ科ウリノキ属
落葉中木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F2.8 1/125秒


2005年 6月 10日 金曜日 .

イタチハギ

車を止めてうろうろしてみるいつものチェックポイントに、見慣れぬ花。
こんな花、去年まではありませんでした。
うーむ、そう言い切る自信はないのですが・・・。
気がつかんかっただけかなぁ。

【イタチハギ <鼬萩>】
マメ科イタチハギ属
落葉中木 帰化植物
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F2.8 1/1250秒


2005年 6月 3日 金曜日 .

ヤマボウシ

ヤマボウシ咲いて梅雨入り近し、か。

【ヤマボウシ <山法師>】
ミズキ科ヤマボウシ属
落葉高木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
Nikkor ED 600mm F5.6
(+マウントアダプター)
ISO200 F5.6 1/200秒


2005年 6月 1日 水曜日 .

ウリハダカエデ

気がつけば、「樹木」ばかり続いています。
山道でみつけたウリハダカエデの翼果です。

【ウリハダカエデ <瓜肌楓>】
カエデ科カエデ属
落葉高木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
Nikkor ED 600mm F5.6
(+マウントアダプター)
ISO200 F5.6 1/100秒


2005年 5月 31日 火曜日 .

スイカズラ

もう5月も終わり。
月も変わることですし、花の色が白から黄色へ変わるスイカズラでも。

【スイカズラ <吸葛>】
スイカズラ科スイカズラ属
つる性常緑低木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F8 1/250秒


2005年 5月 30日 月曜日 .

ミズキ

毎年楽しみにしているこの景色。
麓の田畑を見下ろして、雪を降り積もらせたようなミズキです。

【ミズキ <水木>】
ミズキ科ミズキ属
落葉高木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F4 1/3200秒


Nikkor ED 600mm F5.6
(+マウントアダプター)
ISO200 F5.6 1/640秒


2005年 5月 29日 日曜日 .

ハナイカダ

植物観察の楽しさを教えてくれました。

【ハナイカダ <花筏>】
ミズキ科ハナイカダ属
落葉低木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F4 1/100秒


2005年 5月 19日 木曜日 .

アケビ

アケビの木をみつけました。
秋の楽しみが一つ増えました。

【アケビ <開け実・木通>】
アケビ科アケビ属
落葉中木
内子町にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/160秒


2005年 5月 18日 水曜日 .

キリ

去年みつけたこの木とこのポイント。
その時はもう旬も過ぎていたので、今年は是非撮りたかったこの一枚。
田植えの終わった水田をバックにキリの花です。

【キリ <桐>】
ゴマノハグサ科キリ属
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/2000秒


2005年 4月 21日 木曜日 .

ケクロモジ

近場の山、中腹の道路沿い。
いつも「何かないか」と、車を止めて探してみる、通称「第一チェックポイント」で、
ケクロモジの花をみつけました。
去年までは、気がつかんかったなぁ。

【ケクロモジ<毛黒文字>】
クスノキ科クロモジ属
落葉中木
東温市にて
 
CANON EOS 20D
Nikkor ED 600mm F5.6
(+マウントアダプター)
ISO400 F5.6 1/125秒


2005年 4月 4日 月曜日 .

ミツマタ

まだ春の色も薄い峠道でみつけた黄色い花。

「野草録」ではありますが、もちろん「樹木」も対象外ではありません。

【ミツマタ <三叉・三椏>】
ジンチョウゲ科ミツマタ属
落葉低木
東温市にて
  
CANON EOS 20D
Nikkor ED 600mm F5.6
(+マウントアダプター)
ISO200 F5.6 1/400秒


 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  | このカテゴリーの全記事一覧