2007年 2月 13日 火曜日 .

ユキワリイチゲ

あらま、この山ではもう咲いとりますがな。

【ユキワリイチゲ <雪割一華>】
Anemone keiskeana
キンボウゲ科イチリンソウ属
多年草
松山市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F5.6 1/4000秒


2007年 2月 12日 月曜日 .

ユキワリイチゲ

春の足音が聞こえます。

【ユキワリイチゲ <雪割一華>】
Anemone keiskeana
キンボウゲ科イチリンソウ属
多年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F4 1/200秒


2007年 2月 7日 水曜日 .

ダンチク

その高さがなかなか表現できません。

【ダンチク <暖竹・葮竹>】
Arundo donax
イネ科ダンチク属
多年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
CANON EF28mm F1.8 USM
ISO100 F4 1/2500秒


2007年 2月 5日 月曜日 .

シロバナタンポポ

寒波も過ぎ去りました。
柔らかく暖かな陽射しに、綿毛も輝いていました。

【シロバナタンポポ <白花蒲公英>】
Taraxacum albidum
キク科タンポポ属
多年草
東温市にて
  
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO100 F4 1/3200秒


2007年 2月 2日 金曜日 .

オオイヌノフグリ

更に寒さは続き、仕事場のあたり、数センチの積雪。
この寒波も明日には過ぎ去るとか。
また暖かな陽射しの下、春の花を探しに行けるでしょうか。

【オオイヌノフグリ <大犬の陰嚢>】
Veronica persica
ゴマノハグサ科クワガタソウ属
越年草 帰化植物
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F5.6 1/1600秒


2007年 2月 1日 木曜日 .

ホトケノザ

冬将軍の逆襲。
今日は、一時雪も舞う寒い一日でした。
一足早い春の気分を味わっていた頃を思い出しながら。

【ホトケノザ <仏の座>】
Lamium amplexicaule
シソ科オドリコソウ属
越年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F4 1/1000秒


2007年 1月 27日 土曜日 .

アメリカフウロ

【アメリカフウロ <アメリカ風露>】
Geranium carolinianum
フウロソウ科フウロソウ属
一年草〜越年草 帰化植物
東温市にて
 
MINOLTA A-1
ISO100 F3.5 1/160秒


2007年 1月 20日 土曜日 .

ヒメオドリコソウ

山の麓に、また今年も咲き始めました。

【ヒメオドリコソウ <姫踊り子草>】
Lamium purpureum
シソ科オドリコソウ属
越年草 帰化植物
  
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F4 1/800秒


2007年 1月 19日 金曜日 .

ジャノヒゲ

【ジャノヒゲ <蛇の髭>】
Ophiopogon japonicus
ユリ科ジャノヒゲ属
多年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F4 1/80秒


2007年 1月 11日 木曜日 .

コハコベ

この花も、一年中咲いている印象ですが、
やはりこの時期には、この時期ならではの感慨があります。

【コハコベ <小繁縷>】
Stellaria media
ナデシコ科ハコベ属
1年草〜越年草
東温市田窪あたりにて
  
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F2.8 1/800秒


2007年 1月 8日 月曜日 .

ホトケノザ

もう秋からずっと咲いてますが、
春を待つ心には、やっぱり嬉しい花ではあります。

【ホトケノザ <仏の座>】
Lamium amplexicaule
シソ科オドリコソウ属
越年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F5.6 1/160秒


2007年 1月 7日 日曜日 .

オオイヌノフグリ

去年までは気づかないだけだったのか、それとも今年が特別なのか、
ともかく、今の時期からもうこの花が咲いているとは、ちょっとびっくり。

【オオイヌノフグリ <大犬の陰嚢>】
Veronica persica
ゴマノハグサ科クワガタソウ属
越年草 帰化植物
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F5.6 1/400秒


2007年 1月 6日 土曜日 .

シロバナタンポポ

比較的暖かいこの冬。
できることならこのまま春になってくれればと思っていましたが、
さすがにそうも行かず、今日は、晴→雨→風→雪と激しい変化で、
かなり冷え込んできました。
暖かかった年末年始あたりに顔を出していた春の花々でも紹介しながら、
遠からぬ春を待つことにします。

【シロバナタンポポ <白花蒲公英>】
Taraxacum albidum
キク科タンポポ属
多年草
松山市にて
  
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F5.6 1/800秒


2007年 1月 5日 金曜日 .

カラスウリ

【カラスウリ <烏瓜>】
Trichosanthes cucumeroides
ウリ科カラスウリ属
多年草
松山市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F2.8 1/1600秒


2007年 1月 1日 月曜日 .

タチツボスミレ

標高約500m、陽も半日しか射さないちょっと厳しい場所ですが、
もうちらりほらりと咲いています。
今年も観察やら撮影やら、同定やら更新やら、
楽しみながら苦しみながら続けていきたいと思います。

【タチツボスミレ <立坪菫>】
Viola grypoceras
スミレ科スミレ属
多年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F4 1/640秒


2006年 12月 29日 金曜日 .

ヒヨドリジョウゴ

【ヒヨドリジョウゴ <鵯上戸>】
Solanum lyratum
ナス科ナス属
多年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F4 1/320秒


2006年 12月 28日 木曜日 .

オタカラコウ

北西の季節風の吹き荒れた一日でした。
その長い花期を楽しませてもらったオタカラコウも
今頃は種子もみんな飛ばされ、雪をかぶっているでしょうか。

【オタカラコウ <雄宝香>】
Ligularia fischeri
キク科メタカラコウ属
多年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F2.8 1/320秒


2006年 12月 27日 水曜日 .

ナズナ

松山平野、ただいま春の野草の花盛り。
といっても、この暖冬では「さもありなむ」ではありますが、
明日は、本格寒波襲来の予報。
寒波が去った後にも、また元気な姿を見せてくれるといいのですが。

【ナズナ <薺>】
Capsella bursa-pastoris
アブラナ科ナズナ属
越年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F4 1/800秒


2006年 12月 26日 火曜日 .

カンザシイヌホオズキ

「実が垂れ下がらない」という特徴はなかなか強力で、
名前はすぐわかりました。
変異なのか別種なのか、とりあえず今のところ、
テリミノイヌホオズキの一形態ということらしいです。

【カンザシイヌホオズキ <簪犬酸漿>】
Solanum photeinocarpum (テリミノイヌホオズキ)
ナス科ナス属
1年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F5.6 1/400秒


ISO400 F2.8 1/125秒


2006年 12月 24日 日曜日 .

タカネハンショウヅル

山道でみつけた柔らかで暖かそうな綿毛。

【タカネハンショウヅル <高嶺半鐘蔓>】
Clematis lasiandra
キンポウゲ科センニンソウ属
多年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F2.8 1/500秒


2006年 12月 23日 土曜日 .

ノゲシ

好天の週末は、ずいぶん久しぶりのような気がします。
暖かな陽射しを浴びて、黄色い花を大きく咲かせていました。

【ノゲシ <野芥子>】
Sonchus oleraceus
キク科ノゲシ属
越年草
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F8 1/200秒


2006年 12月 15日 金曜日 .

ノボロギク

とにかく一年中咲いています。

【ノボロギク <野襤褸菊>】
Senecio vulgaris
キク科キオン属
1年草 帰化植物
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F5.6 1/40秒


2006年 12月 14日 木曜日 .

キカラスウリ

【キカラスウリ <黄烏瓜>】
Trichosanthes kirilowii
ウリ科カラスウリ属
多年草
松山市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F2.8 1/1600秒


2006年 12月 11日 月曜日 .

アメリカネナシカズラ

遠くから見ると、うち捨てられたオレンジ色のネットにしか見えません。
海辺の寒風に晒されながらも、小さな花を咲かせていました。

【アメリカネナシカズラ <アメリカ根無葛>】
Cuscuta pentagona
ヒルガオ科ネナシカズラ属
1年草 帰化植物
松山市西垣生町にて
 
CANON EOS 20D
CANON EF28mm F1.8 USM
ISO100 F5.6 1/1000秒


TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO200 F2.8 1/1000秒


2006年 12月 7日 木曜日 .

シロノセンダングサ

花がないわけでもありませんが。

【シロノセンダングサ <白の栴檀草>】
Bidens pilosa
キク科センダングサ属
1年草 帰化植物
松山市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F4 1/200秒


2006年 12月 6日 水曜日 .

タンキリマメ

【タンキリマメ <痰切豆>】
Rhynchosia volubilis
マメ科タンキリマメ属
多年草
松山市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO100 F2.8 1/100秒


2006年 12月 3日 日曜日 .

セイタカアワダチソウ

いやという程見せつけられたあの黄色い花もいつしか消えて、
また冬がやってきました。

【セイタカアワダチソウ <背高泡立草>】
Solidago altissima
キク科アキノキリンソウ属
多年草 帰化植物
松山市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F4 1/2500秒


2006年 12月 1日 金曜日 .

アメリカイヌホオズキ

【アメリカイヌホオズキ <アメリカ犬酸漿>】
Solanum americanum
ナス科ナス属
1年草 帰化植物
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO800 F2.8 1/500秒


2006年 11月 26日 日曜日 .

コマツヨイグサ

昼前から降り出した雨も、夕暮れ近くやっと上がりました。

【コマツヨイグサ <小待宵草>】
Oenothera laciniata
アカバナ科マツヨイグサ属
越年草 帰化植物
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO800 F2.8 1/1250秒


2006年 11月 25日 土曜日 .

ベニバナボロギク

【ベニバナボロギク <紅花襤褸菊>】
Crassocephalum crepidioides
キク科ベニバナボロギク属
1年草 帰化植物
東温市にて
 
CANON EOS 20D
TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO
ISO400 F4 1/125秒


 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  | このカテゴリーの全記事一覧